タイトルのとおり、懸賞マナー記事を非公開(パスワード入力式)にしました。
結論から言うとメリットよりデメリットが上回ってしまったからです。
理由としては
①悪意のあるコメントが視界に入る
検索結果を解析すると、一番に「懸賞垢 気持ち悪い」が一番上にきます。
自分が言われているわけではないし、自分も思っていることですがやっぱりもやもやします。
②懸賞垢をやめてからフォロワーが増えない
たくさん調べて何度も誤字脱字確認して、長文書いてスクショもわかりやすいよう撮って撮って直して加工してすんごい大変だったけど、所詮その程度の情報しか提供できていなかった私の落ち度です。
③アクセス数、宣伝が減ってきており、需要を感じないこと
ツイッター内で画像を作り、説明している人もいるので、わざわざブログにアクセスして調べる人が減っていると想定
④他の記事のほうが広告クリック率が増え、懸賞の記事へのアクセスに頼らなくても収益が発生しそうである
とはいえGoogle広告は1クリック1円程度、Amazonや楽天はクリックから数日以内の購入で購入金額の1%程度、アフィリエイトについては1度も購入や申し込みされていませんので、サーバーのレンタル費用を考えたら圧倒的赤字ですが🥲
⑤美容ブログとして運営したいため、アクセスランキングにこれらの記事が表示されているのが邪魔
というのが理由になります。
収益がもっと増えて、毎月収益の振り込みが行われるようになったらnoteなど別媒体で公開することはあるかもしれませんが、仕事が決まって忙しくなったらその時間を割くことはないので、あっても数年後だと思います。
私は現在懸賞垢としての活動は終了しており、その頃には情報も古くなっているでしょうし、役に立たないという意味も含めて公開しなさそうです。
Part0に関しては懸賞垢でない人も利用していそうなので、公開のままにしています。
パスワードを知りたい方はDMしてください。
また、パスワードは定期的に変更します。
何卒よろしくお願いします。
ちにャ
コメント